こんにちは、Nobukoです。
生後9ヶ月になると今まで2回食だった離乳食も3回食へ移行します。

離乳食作り、思った以上に手間がかかってしょうがない。
作るだけならまだしも栄養バランスも考える必要もある。
2回食でも大変なのに、プラス1品増やさなきゃいけないなんて・・・
そんなときに見つけたのが、、、
Gerber(ガーバー)のオートミール・ライスシリアルです。
最初は楽天市場店The Gerber Storeで購入。


2回目以降は、iHerb(アイハーブ)で購入しました。
- Gerber(ガーバー)について
- 購入のきっかけと決め手
- 使い方・食べさせ方
- 購入店舗<楽天市場店・iHerb(アイハーブ)>の紹介
Gerber(ガーバー)とは
Gerber(ガーバー)は「オーガニックベビーフード」を扱うブランドで、アメリカにある会社です。
ライスミール・オートミールは日本の離乳食開始時期とされている生後5ヶ月から食べられます。
月齢別に食べられるものが異なってくるので、
食べさせる前に、自分のお子さんの月齢とチェック項目を確認の上食べさせます。
商品の特徴
- 着色料不使用
- 人工調味料不使用
- 人工香料不使用
- 塩不使用
- 澱粉ベビーフード不使用
- 遺伝子組み替え作物不使用(遺伝子組み換えでない、くだもの・野菜を使用=有機栽培100%自然素材)
- 栄養豊富(栄養成分はこちら)
- USDAオーガニック認証取得
- BPA(化学物質)不使用パッケージ
- 100項目の品質管理チェック
購入のきっかけ
Gerber(ガーバー)のライスミールまたはオートミールの購入のきっかけは、鉄分不足の心配からでした。
赤ちゃんは、生後6ヶ月までに生まれながらに持っていた鉄分を使い果たします。
6ヶ月以降、特に生後9〜11ヶ月以降は鉄分不足になりやすいため
離乳食などから鉄(赤みの魚や肉、レバーなど)を十分に摂取できないと
生後9ヶ月には鉄欠乏性貧血(症状は貧血だけでなく、脳の発育までにも影響を及ぼす)が生じる可能性があります。



離乳食から鉄分を十分に摂取するのは至難の技・・・
日本には赤ちゃんに鉄分を補給できる商品がありません。
Gerberのライスシリアル・オートミールは、1日2回(1回15g)食べ与えると
1日に赤ちゃんに必要な鉄分が取れることが魅力的で、購入にいたりました。
また以下の表のように鉄以外の栄養素も豊富に含まれています。
ライスシリアル成分表 | ビタミン | ミネラル |
---|---|---|
糖質12g | ビタミンC8.7mg | カルシウム65mg |
脂質0.5g | ビタミンE0.6mg | 鉄6.75mg |
タンパク質1g | ビタミンB6 (0.075mg) | 亜鉛1mg |
カリウム45mg | ビタミンB12 (0.125mcg) | |
ナトリウム10mg | 葉酸7mcg | |
エネルギー60kal | チアミン0.075mcg | |
リホブラミン0.1mg | ||
ナイアシン1mg |
オートミール成分表 | ミネラル | ビタミン |
---|---|---|
脂質1g | ナトリウム5mg | ビタミンC8.7mg |
食物繊維1g | 亜鉛1mg | ナイアシン1mg |
糖質1g | 鉄6.75mg | ビタミンE0.6mg |
たんぱく質2g | カリウム50mg | ビタミンB(0.075mg) |
コリン15mg | カルシウム65mg | チアミン0.075mg |
葉酸12mg | ビタミンB12(0.125mg) | |
炭水化物10g | リボフラビン0.1mg |
商品について
※楽天市場店The Gerber Storeで購入できるライスシリアル・オートミールを月齢別に、
「食べさせて良いチェック項目」も併せて紹介します!



ガーバーの商品はライスシリアル、オートミールだけでなく
スナック系のおやつや、ピューレ、グミ、などなど
アイテム多数です!
商品購入の前におさえておきたい!
ガーバーのライスシリアル・オートミールは3つのタイプに分かれています。
USDAオーガニック認証済みで、「オーガニック」タイプ
素材の味をそのままに、「プレーン」タイプ
「ビタミン」「ミネラル」「プロバイオティックス」「DHA」などの栄養素をサポートするタイプ
月齢別:ライスシリアル・オートミールの紹介
5ヶ月以降
5ヶ月以降これらができるようなら食べさせてOK!
・首がすわり、頭を支えられるようになってきた
・サポートつきで座れる
・うつ伏せで手をつっぱり周りを見る
・自分の舌を使って食べ物を後ろへ転がせる
・食べ物を飲み込むことができる
・スプーンを見ると食事の時間だとわかる
●シングルグレインオートミールシリアル(味つけなし)青いパッケージ
●シングルグレイン「オーガニック」ライス(味付けなし)緑のパッケージ
●DHA&プロバイオティクス単粒ライスシリアル(味付けなし)青いパッケージ
●シングルグレインシリアル「オーガニック」オートミール(味付けなし)緑のパッケージ<6ヶ月からOK>
7ヶ月以降
7ヶ月以降これらができるようなら食べさせてOK!
・支えていなくてもベビーチェアに座っていられる
・物をぎゅっと握りしめることができる
・以前より上手に両手を使うことができる
・指を使って、物を自分の方に引き寄せられる
・上唇でスプーンの食べ物を取り込める
・顎を上下させてモグモグできる
・自分で持てなくてもコップのみができる
●「オーガニック」オートミールシリアル、シッター、ミレット&キヌア味(緑のパッケージ)
●「オーガニック」オートミールシリアル、シッター、バナナ味(緑のパッケージ)
8ヶ月以降
8ヶ月以降これらができるようなら食べさせてOK!
・ハイハイができる
・つかまり立ちができるときがある
・見えるものは全て自分の手で取ろうとする
・舌で食べ物を動かせる
・舌と顎で食べ物を押しつぶしモグモグできる
・スプーンや蓋付きのコップをもてる
・指を使って自分で食べられるようになる(一人で食べられるわけではない)
●プロバイオティクスオートミールシリアルピーチアップル味(青のパッケージ)
●プロバイオティクスライスシリアルバナナアップル味(青のパッケージ)
オートミール・ライスミールの作り方
Gerberのオートミール・ライスシリアルの作り方は超カンタン!
ガーバー オーガニックオートミールシリアル、シッター、バナナ味、227g








蓋のキャップの開け口を使えば少量ずつ出すこともでき、便利です。
私は上記の写真のように蓋部分を取って、中身を出しています。
大さじ4〜5杯加え混ぜれば完成!


オートミール1回分、15グラムを容器に入れた様子。


60mlのミルクをオートミールに混ぜた様子。パンケーキ生地の硬さに近い。
空気を含みふわっとした軽い感じがします。
オートミール自体が粉末状になっていて、ミルクと混ざ合わせやすいです。



私は粉ミルク60〜80mlを混ぜて作っています。
最近は1歳にしてコップのみができないので
水分補給のためにも80mlで与えることが多いです。
電子レンジで温める場合
①母乳または粉ミルクを15〜30秒温める
②温めた母乳か粉ミルクとシリアルを温度が均一になるよう、よく混ぜる
初めて与える場合
ライスシリアル:大さじ1に対し大さじ4〜5杯の母乳or1ミルク
オートミール: オートミール小さじ1に対し母乳or1ミルク小さじ4〜5杯
を目安に与えてみてください。
保管と使用上の注意
・高温多湿を避けて保存する
・開封後は30日以内に使用する
・パッケージが破損している場合は使用しない
・食べさせる前に温度のチェック
・残ったシリアルは捨てる
いつまで与えて良いの?



「いつまで」という明確な決まりはないようです。
中には2歳になってもパクパク食べている子もいるようなので
お子さんが食べなくなるその日まで・・・!ですかね。
アレンジアイデア集
オートミール
・おやき
・クッキー
・パンケーキ
・果物のせ
ライスミール
・おかゆ代わり(おすすめ
・野菜のせ
・ライスシリアル大さじ2+オートミール大さじ1を
混ぜてみる
楽天市場店The Gerber Store
楽天市場店The Gerber Storeでは「バナナとキビキヌアの2種類の味から選べる227g×3個セット45食分」
一食分あたり84円、価格3,800円(2021年9月現在)
というセットを購入しました。(味はバナナ味を選択。)
商品レビューを書いて届いた商品サンプル


・プレゼント商品の種類や味は選べない
・購入した商品と同じものが届く可能性もあり
・レビュー記入から商品の到着まで1ヶ月ほどかかる



こういう何気ないプレゼントが嬉しい。
本当に忘れた頃、1ヶ月ほどして商品サンプルが届きました。
キャンペーンは期間限定なので
予告なく終了する可能性があります。
iHerb
iHerb(アイハーブ)という海外自然派通販サイトでも購入しました。
購入したDHA &プロバイオティクス、単粒ライスシリアル、227g


iHerbの梱包の様子


ライスミールと併せてオートミールも追加し、合計金額4000円以上購入。
これでヤマト運輸さんの配送料220円かかりました。
注文金額が15,500円を超えると配送時、関税、その他の税、手数料がかかります。
まとめ
1歳児の我が子に、朝食にはオートミール。昼食にはライスミールを食べさせています。
特に忙しい朝はパッと作ってパッと出すことができるので非常に助かっています。
幸いなことにオートミールもライスシリアルもパクパク食べてくれますが
そればかり与えていると飽きてしまうこともあり
急に食べたくないモードに入ることがあります。
改善策としてまだ試したことはありませんが、
おやきやパンケーキなど色々アレンジが効くのでそれらを作ってみたり、
最近では12ヶ月以上から食べらる、シリアル(バナナ・りんご・イチゴ味)をアイハーブで発見し、
購入したので届き次第試してみます。
iHerbで梱包も配送も問題なく、安心してお買い物ができますが
海外のサイトでちょっと心配・・・という方は
楽天、またはAmazonでも購入可能です!
ガーバーのオートミールのおかげで私はすごく離乳食作りの負担が減ったので
ぜひ一度試してみて欲しいです。
それではグッドでナイス!!
コメント